ホーム > 機関誌 > 1997年

DOBOKU技士会東京バックナンバー紹介

◆バックナンバー
2024年 2023年 2022年 2021年
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年
2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年
2000年 1999年 1998年 1997年 1996年

第5号(1997/12/25発行)

  • どぼく技士会東京第5号論壇:道路上を使用しての工事と安全対策について
    警視庁交通部 三保 康人
  • 技術の焦点(4):仮設土留め工
    大成建設(株) 平田 隆
  • 土木の言葉(4):VE
    清水建設(株) 中嶋 滋
  • 現場拝見レポート:都市部における鉄道の高架化工事
    小田急・奥村JV 山本 隆徳
  • 土木いまむかし:最初のアスファルト舗装
    登 芳久
  • 現場見学会実施報告:先端技術で切り拓く都市土木の未来
    1.「第2十二社幹線その4立坑設置工事」
    (大成・大本・小田急JV)
    2. 「地下鉄7号線(南北線)南麻布工区土木工事」
    (佐藤・竹中土木JV)

第4号(1997/9/25発行)

  • どぼく技士会東京第4号論壇:東京都における建設発生土の再利用
    東京都都市計画局 後藤 正
  • 技術の焦点(3):コンクリート(2)
    大成建設(株) 田辺 清
  • 土木の言葉(3):ISOとは
    清水建設(株) 嶋方 猛
  • 現場見学会実施報告:新技術・新工法を感じる!
    1. 「東京ガス扇島工場TL21LNG地下式貯槽工事」
    (鹿島・大林JV)
    2. 「城南島側沈埋トンネル建設工事」
    (大成・五洋・熊谷・飛島・東洋・戸田JV)
  • 情報システム見学会レポート:情報システム導入状況の視察
    清水建設(本社)
    白石(本社)
  • (社)全国土木施工管理技士会連合会技術論文入賞で表彰される

第3号(1997/5/25発行)

  • どぼく技士会東京第3号平成9年度 定時総会開催される(初の定時総会)
  • 論壇:東京都建設局の土木工事関係基準類の整備と運用
    東京都建設局 米田 秀男
  • 技術の焦点(2):コンクリート(1)
    大成建設(株) 田辺 清
  • 土木の言葉(2):現場代理人とは
    清水建設(株) 相根 正和
  • 現場拝見レポート:環状第8号線(Part 2)
    東京都第三建設事務所 村尾 公一
    「井荻地区立体化工事」
    鹿島・京王JV 地主 勝己
    戸田・山内JV 杉田 文隆
  • 現場拝見レポート:首都高速橋脚耐震性向上工事 
    戸田建設(株) 北川 龍雄
  • 情報交換懇談会で活発な意見交換
  • 土木施工管理技士の倫理綱領を採択
  • 現場見学会開催のお知らせ

第2号(1997/2/25発行)

  • どぼく技士会東京第2号論壇:東京都におけるCCI活動について
    東京都建設局 米田 秀男
  • 技術の焦点(1):軟弱地盤対策工法
    大成建設(株) 田辺 清
  • 土木の言葉(1):主任技術者と監理技術者
    清水建設(株) 岡崎 雅好
  • 現場拝見レポート:環状第8号線(Part 1)
    東京都第三建設事務所  村尾 公一
    「井荻地区立体化工事」
    鹿島・京王JV 地主 勝己
    戸田・山内JV 杉田 文隆
  • 情報アラカルト:無料貸出し用ビデオをご利用ください
  • 調査報告:事業運営に関する会員の意識調査結果から
  • お知らせ:事業策定推進グループが編成されました
  • 土木施工管理技士(1・2級)検定試験受験準備講習会開催のお知らせ

▲このページの先頭に戻る